2024.03.30 02:053年目の初めて2024.3.273年目、初めての発表会を…椅子を丸く並べ円になって、順番に弾くそれだけの簡単なものです会を進行するのって難しいですね前に出るのが得意な人がいなくて(笑)仕方なく代表の私が進行役をしましたソロやアンサンブルなど全10曲最後はみんなで練習してきた「ロンドンデリーの歌」メンバーの演奏、それぞれ素晴らしく、良い経験になりました終わったら希望者で懇親...
2023.03.04 13:37これから練習ですか?と聞く笑顔昼間はぽかぽか陽気、夕方になるとまだまだ寒い3月初め。今日もいそいそとウクレレを抱えて人込みを抜けてきました。人が多いなとため息も出たけど、売店の方にこれから練習ですか?とにっこりされ癒されました。笑顔はいいですね。もう何もかもふっ飛んでいく魔法です。早く着いたので上の喫茶室で抹茶のアフォガードを。美味しくてびっくりしました。今日は少ない人数での練習になるの...
2023.02.09 13:382022年のこと、そして2023年のことずいぶんと日が経ちました。流石にこれはサボりすぎです(;'∀')昨年2022年はこんあふぇっとの始まりの年でした。始めてみたもののどうしてよいか分からず、ただ楽しんでもらえたらとそれだけでした。それでも実は私のほかに8名の方が参加し、音を重ねてくださったんですよ。本当に本当にうれしかったです。感謝の気持ちがいっぱい。そしていつもほかにも必要な人がいるといい、...
2022.10.02 00:31そろそろ秋。最近の活動。サークルの進め方がなんとなく固まってくると、そこに迷いとか疑問とか。でもそれは自然です。そうやってだんだん自分たちの形ができていくのですよね。まだまだひよこ。どんな羽が生えてくるかな。さて練習の様子ですが相変わらずのんびり進めています。有名なケ・セラ・セラ、素敵なアンサンブルの楽譜が見つかり、練習を始めました。なんとか上手に弾けるようになりたいです。アレンジ...
2022.07.24 13:402曲目完成。少し上達。7月。暑くなってきました!今月は少し少ない4名でしたが、2曲目が完成したので動画を撮影しました。アングル決めからみんなでスマホをのぞき込み、小物を置いてみたり、ゆるゆると楽しい時間。はじめはゆっくり速度で弾いてみましたが、聴き返すと間延びした感じ。少しスピードアップしてみようということになり私も気を引き締めて練習。少々集中力に難ありでしたが(特に私)上達した...
2022.06.27 12:526月の真夏日に弾く紫陽花も暑そうな突然の真夏日でしたが、こん・あふぇっとはひんやりとした地下ホールで今月ものんびりとアンサンブルを弾きました。先週のおさらいで運指を確認しつつ、超ゆっくりスピードで合わせてみます。
2022.05.15 11:021曲目が完成しました♫5月の土曜日。曇りの日に薔薇が綺麗です。今回は参加者7名で完成記念録画をしました。3ヶ月で1曲、それぞれのペースでゆるゆると進めてきた曲。それでも、こん・あふぇっとで初めて最後まで完成したアンサンブルです。メンバーが素敵に編集してくれたものをみんなで共有。いいですね。楽しいです。練習しながらおしゃべりしている中で、レパートリーがまだないと聞き、(私もそんなに...
2022.03.05 14:296名で3パートのアンサンブル練習3月になったばかり。でも今日は暖かくて春みたいな気持ちです。外人墓地に沿っててくてくとお散歩のように歩いていましたが、練習会場に近づくにつれ少し緊張。うれしいことにメンバーさんがまた増えました♪サークル運営は素人なので楽しんでもらえるか心配です。それでも自分が楽しんで、正直に失敗したりもして、気取らずにいきます。
2022.02.05 23:16仲間が増えました!2月の土曜日の午後、曇っていて寒いけど、記念撮影です。仲間が1人増えました!サークル準備を初めて数ヶ月。随分のんびり進んでいます笑。今日はメンバーの希望で、A Whole New World を3パートのアンサンブルで練習しました。通しで弾いたり、少しずつ分けて確認したり、上手く弾けないところを相談してアドバイスしあったり。褒め合ったり(大事です!笑)。あっ...
2021.11.14 06:38準備を始めました。温めてきたサークル活動の準備を始めました。立ち上げメンバーと相談を兼ねてアンサンブルの練習会。KYASさんアレンジの Song for Anna をゆっくりペースで練習しました。日常を少し離してくれる、よい時間です。私はソロの演奏も好きだけど、誰かと作る音楽も楽しみたい、と思っています。誰かと音楽を作る時は、きれいな音作りをしたり、重なる音をよく...